今週金曜は米国で小売りや量販店でセールが実施されるブラックフライデーの日というのが一般的に知られていますが、株式市場も売られてしまいました。
理由としては軟調な企業決算やガイダンス、景気サイクルの転換点を意識されたことです。
ダウ30
S&P500
Nasdaq
特にNasdaqは直近安値を下回ってしまいましたがまだ陰線はつけてないのです。
ただし今日の相場で陰線をつけることがあれば更に下値ブレイクする可能性が高そうです、そうならないといいですが。
正直連日厳しい相場で自分も今回の下落で含み損を多く抱えている状況ですがなんとかヘッジするなり損切するなりして生き残りたいかなと思います。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Blog休止と今後のお知らせ
何故か分からないですが、現在Blogger上のサイドバーが下に表示されており設定を一部変更してみましたが直らないのと、同サイト自体がスマホ用のレイアウトに対応していないことが前々から気になっておりこれを機にサイト移転を計画しています。 多少お時間頂くと思いますが、移転の際には改め...
-
ロイターによると https://jp.reuters.com/article/米エクソン-第3四半期は4期連続の減益 原油安で=暫定決算資料-idJPL3N26N047 引用 米石油大手エクソンモービルは1日、第3・四半期について、営業利益が4四半期連続で減少したと明ら...
-
Panasonicはご存知だとは思われますが、総合家電大手でTVやエアコン、クーラーといった白物家電や近年では自動車用の車載バッテリーが注目されています。 同社のセグメントは アプアライアンス エコソリューションズ コネクテッドソリューションズ オート...
-
Broadcomによると https://www.broadcom.com/company/news/financial-releases/52511 BroadcomがSymantecのエンタープライズセキュリティ事業を107億ドル買収することを発表しました。 この買収...
0 件のコメント:
コメントを投稿