2018年6月18日にインフォテリアの新中期経営計画2020が発表されたので簡単にブログにまとめたいと思います。
新規中期経営計画2020
2020年までに売上高50億円、営業利益10億円を目指すとのことです。
ただし2018の業績予想は営業益が57.7%減2.5億円を予想しています。
これは積極投資によるものとの説明です。
また投資なくして成長無しを掲げ積極的なM&Aを実施していくとのことです。
最終年度には現在の50億円から200億円規模の投資可能にとのことです。
踏み込んだ投資先への言及はなかったですが4Dを掲げ、それらを中心に世界中から対象を探すとのことです。
更に新たな研究開発チームを新設して従来からある製品毎の垂直な開発体制に加えAI/ML(人工知能)、デバイス連携、ブロックチェーン活用チームを立ち上げ投資していくとしています。
他には既存のアステリアやハンドブックのサービスに関しても2桁の成長を見込んでおり、買収したThis place社は販売拠点の強化とチャンネルの強化をしていくとのこです。
株価は2018/6/21の時点で大幅減益や先行投資を悲観して大幅下落しており、個人的にも今投資するよりはこういった投資が収益に結びつくのを確認してから投資すれば良いかなと思いましたが成長に関しては期待出来るので、現在保有のポジションは継続して引き続きウォッチしていこうと思います。
2018年6月22日金曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
Blog休止と今後のお知らせ
何故か分からないですが、現在Blogger上のサイドバーが下に表示されており設定を一部変更してみましたが直らないのと、同サイト自体がスマホ用のレイアウトに対応していないことが前々から気になっておりこれを機にサイト移転を計画しています。 多少お時間頂くと思いますが、移転の際には改め...
-
ロイターによると https://jp.reuters.com/article/米エクソン-第3四半期は4期連続の減益 原油安で=暫定決算資料-idJPL3N26N047 引用 米石油大手エクソンモービルは1日、第3・四半期について、営業利益が4四半期連続で減少したと明ら...
-
Panasonicはご存知だとは思われますが、総合家電大手でTVやエアコン、クーラーといった白物家電や近年では自動車用の車載バッテリーが注目されています。 同社のセグメントは アプアライアンス エコソリューションズ コネクテッドソリューションズ オート...
-
Broadcomによると https://www.broadcom.com/company/news/financial-releases/52511 BroadcomがSymantecのエンタープライズセキュリティ事業を107億ドル買収することを発表しました。 この買収...
0 件のコメント:
コメントを投稿